クリスマスイルミネーションの季節ですね。
この写真は去年、東京ミッドタウンに行ったときの写真です。
橋の上から撮ったものですが、キレイに撮れてますかね?
注意事項をまず、あらかじめいっておきますが、イルミネーションの前では三脚は使用できません。
イルミネーションの前でマンフロットのBefreeを組み立てていたら、ものすごい勢いで警備員がきて注意されました。
そんなわけで、買ったばかりのニコンのD7200を持ったまま、しばらく途方に暮れていました。
というのも手持ちで夜景を撮影する方法を知りませんでした。
目の前でイルミが輝く中、iPhoneで手持ち撮影の設定方法を探しながら撮った写真がこちら↓↓↓
絞り優先オートでも撮れないことはないのでしょうが、暗がりなのでシャッタスピードが気になります。
というのも、シャッター速度は1/30秒くらいの速度がないと手ぶれしてしまいます。
このときつけていたレンズはMicro Nikkor 40mmという単焦点のマクロレンズ。手ぶれ補正機能はついていないと思いました。
ということで、マニュアルモードでシャッタ速度を1/30に固定し、ISO感度を徐々にあげていく作戦で、ISO800くらいからスタートしました。で、1600で上のようなかんじに仕上がりましたよ。
今年は11月15日から開催されているそうです。
12月25日のクリスマスの日までの開催なので、今年も早いタイミングで見に行きたいと思います。
人の出がスゴいでしょうね。