芝公園4号地で東京タワーを撮影したあと、赤羽橋を通過して、第一京浜に向かって歩いて行きました。
ここの一本道、振り返るとずーっと東京タワーが見えてていいですよね。
ところどころで、撮影しながら第一京浜に向かっていきました。
この道と第一京浜が交差するところが札の辻の交差点です。
最寄り駅はJRの田町駅か都営三田線の三田駅です。
ここには歩道橋が架かっており、歩道橋の上から東京タワーと札の辻の交差点を行き交う車の軌跡を撮影してみることにしましたよ。
スポンサーリンク
ということで、歩行者の方の邪魔にならないように注意しながら、歩道橋の上で三脚を立て、撮影してみました。
撮影したのがこちら↓↓↓
土曜日の夜ということもあり、さほど行き交うクルマの数は多くありませんでしたが、軌跡はキレイに撮れました。
この歩道橋もけっこう撮影には有名な場所らしく、三脚を持った方が順番待ちしているようなかんじでした。
歩道橋自体はそんなに大きくないので、撮影場所を考えると順番待ちも致し方なしといったところでしょうか?
組み合わせはニコンのD5300に標準ズームレンズです。
設定方法
①ISO100
②F11
③SS15”
といった感じです。
RAWで撮影していたので、AdobeのLightroomを使用して現像しました。
平日は、もっと車がたくさん走ってるのかな?そうしたらまた違うイメージになるのでしょうか?
また挑戦しにいきたいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク