蔵前神社でミモザと早咲きの桜を撮る

蔵前神社

蔵前神社はその名の通り台東区蔵前にある神社です。この神社、インスタグラムではかなり有名な神社で、境内にある早咲きの桜とミモザが美しい神社です。私が訪れたのは平日でしたが、たくさんの方はカメラを持って広くない境内を撮影していました。また、どこからの人力車かわかりませんが、私が撮影している時間にも何台かの人力車が客を乗せて、参詣に訪れていました。また、蔵前神社は、大相撲とゆかりのある神社のようで、江戸時代にはその広くない境内で、大相撲の興行が行われていそうです。大日本相撲協会という文字や、当時の力士の名前が彫られた石柱が、神社の入口にありました。そんな蔵前神社で今回はニコンのD850を用いて撮影を楽しんでみました。

 

蔵前神社

 

蔵前神社へのアクセス

蔵前神社の最寄り駅は都営大江戸線もしくは都営浅草線の蔵前駅から徒歩2分ほどです。住宅街に入ります。細い路地ではありませんが、中に入るため、スマートフォンのナビを使うといいと思います。境内の前にセブンイレブンがあるので、目印になると思います。駐輪場はありませんでした。道は細くありませんが、ジャマになるので、自転車はやめたほうがいいと思います。クルマがあると、重たいレンズも持ち運べるのでいいと思います。とくに、ミモザと早咲きの桜が立体的に咲いているので、望遠レンズを使ってボカしたりするといいと思いますが、レンズはどうしても重くなりますので、そんなときクルマがあると、撮影はかなりラクになるのではないかと思います。

 

 

標準ズームレンズを使っての撮影

広めに撮りたい箇所は入口、手水、手水の後ろ側から社を狙った構図。スナップになる元犬の像もありますので、そのあたりを撮るのに、標準ズームレンズはいいかと思います。とくに手水うしろから神社を狙う構図はローポジション、ハイアングルがいいかんじですので、ライブビューを使って撮影するといいと思います。ひとが多いと順番待ちになるかもしれませんので、マナーを守って撮影しましょう。標準ズームレンズを使っての撮影は、とくに難しいところはありません。強いていうなら、手水うしろから神社を狙う際、どれくらい地面を入れるか、そのときどのくらい絞って撮影するか、これくらいでしょうか?私はある程度絞って撮影しましたが、F値開放で撮影して、建物にピントを合わせると、地面に敷いてある砂利などはボケますので、ぜひ撮り比べてみてください。私はニコンユーザーなので、ニコンでのいいかたしかわかりませんが、撮影モードは絞り優先オート、AFエリアはシングルポイントAFでいいと思います。

 

蔵前神社

 

蔵前神社

 

蔵前神社

 

蔵前神社

東京おすすめサクラまつりスポット 桜が咲く頃、東京のお花見スポット 旧中川 さくら 旧中川でスカイツリーと総武線コラボ 河津桜撮影

 

蔵前神社

 

蔵前神社

 

望遠ズームレンズを使っての撮影

望遠ズームレンズを使う最大のメリットは、ボケを作り出せること。手前にミモザ、奥に早咲きの桜の場合、手前のミモザをボカして入れることにより、黄色いサシを写真に入れることができたりします。逆をやれば、黄色いミモザにピントが合い、背景をボカしたピンク色にすることもできます。非常にカンタンですので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

 

五色桜大橋 夜景 サクラと五色桜大橋を撮影してみました

 

設定方法は

  1. 絞り優先オート、オートフォーカス、手ブレ補正オン
  2. F値解放、ISOオート
  3. AFエリアはシングルポイントAF
これだけです。
注意点としては、望遠ズームレンズは最短撮影距離が非常に長いこと。最短撮影距離というのはピントを合わせることができる範囲のことで、これが1mを超えたりします。カメラには距離基準マークというのがついており、そこからのキョリのことを指すのですが、これが例えば1mとかですと、1m以上離れないと、そのレンズはピントを合わせることができません。つまり全部ボケということになります。これを意識しながら撮影できれば、手前側を意図的にボカしたりすることもできますので、最短撮影距離もぜひ意識してみてください。

 

まとめ

今回はカメラを片手にお散歩がてら、撮影をしてみました。今年もお花見は自粛モードということでちょっと残念だったりしますが、ソメイヨシノも咲き始めたので、お散歩がてら撮影を楽しみたいと思います。蔵前神社は浅草寺やスカイツリーにも近いので、撮影スポットがたくさんあります。歩ける距離なので、のんびり散歩をしながら撮影もできます。花より団子の私ですが、都立公園ではアルコールも禁止ということらしいので、撮影を楽しんでみたいと思います。なにが撮れるか?お楽しみに。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください